11月30日 定例会議会

令和3年度墨田区議会定例会11月議会議事日程 第2号
        令和3年11月30日午後1時 開議
第1 報告第1号 令和2年度墨田区一般会計歳入歳出決算-----------+
第2 報告第2号 令和2年度墨田区国民健康保険特別会計歳入歳出決算     |
第3 報告第3号 令和2年度墨田区介護保険特別会計歳入歳出決算       |
第4 報告第4号 令和2年度墨田区後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算    |
                           +委員会審査報告+--+
第5 議案第32号 令和3年度墨田区一般会計補正予算
第6 議案第37号 墨田区手数料条例の一部を改正する条例
第7 議案第38号 墨田区道における移動等円滑化の基準に関する条例の一部を改正する条例
第8 議案第39号 墨田区保育所条例の一部を改正する条例
第9 議案第40号 墨田区立学校施設使用条例の一部を改正する条例
第10 議案第54号 墨田区議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
第11 議案第55号 墨田区長等の給料等に関する条例の一部を改正する条例
第12 議案第56号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
第13 議案第57号 会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
第14 議案第58号 幼稚園教育職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
第15 議案第33号 令和3年度墨田区一般会計補正予算
第16 議案第34号 令和3年度墨田区国民健康保険特別会計補正予算
第17 議案第35号 令和3年度墨田区介護保険特別会計補正予算
第18 議案第36号 令和3年度墨田区後期高齢者医療特別会計補正予算
第19 議案第41号 財産の交換について
第20 議案第42号 土地等の売払いについて
第21 議案第43号 (仮称)新保健施設等複合施設新築工事請負契約
第22 議案第44号 旧たちばな高齢者在宅サービスセンター全階内装改修その他工事請負契約
第23 議案第45号 立花ゆうゆう館の指定管理者の指定について
第24 議案第46号 みどりコミュニティセンターの指定管理者の指定について
第25 議案第47号 八広地域プラザの指定管理者の指定について
第26 議案第48号 八広児童館の指定管理者の指定について
第27 議案第49号 江東橋児童館の指定管理者の指定について
第28 議案第50号 墨田区立緑図書館、墨田区立立花図書館及び墨田区立八広図書館の指定管理者の指定について
第29 議案第51号 特別区人事及び厚生事務組合規約の変更に係る協議について
第30 議案第52号 損害賠償の額の決定について
第31 議案第53号 特別区道路線の認定について
     午後1時開議

○議長(木内清) これより本日の会議を開きます。
-----------------------------------

○議長(木内清) まず、会議録署名員を定めます。
 本件は、例によって、議長からご指名申し上げます。
      12番    あさの清美議員
      30番    田中 哲議員
のお二人にお願いいたします。
-----------------------------------

○議長(木内清) 昨日に引き続き、一般質問を行います。

○議長(木内清) 11番、井上ノエミ議員

◆11番(井上ノエミ) 議長、11番

○議長(木内清) 11番、井上ノエミ議員
   〔11番 井上ノエミ登壇〕

◆11番(井上ノエミ) 新しいすみだの井上ノエミです。山本区長、よろしくお願いします。
 まず、山本区長に新型コロナウイルス感染症に関連して伺います。
 初めに、ワクチン接種についてです。
 11月14日のデータによりますと、65歳以上の高齢者では6万782人のうち92.3%がワクチン接種を受けています。これは全国でも一番高いレベルにあると思います。今回、これだけ多くの高齢者にアウトリーチできたのは大変すばらしいことです。まさしくすみだの地域力が生かされたと思います。そして今回のこの経験は、将来自然災害が起こったときの高齢者の避難や様々な場面で活用できると思います。
 そこで伺いますが、このように高い高齢者の接種率を達成できた理由について山本区長はどのように考えているのか伺います。
 また、ワクチンを受けなかった高齢者4,696人について、なぜワクチンを受けなかったのか、いろいろな理由があったと思います。分析していただければ将来のために役立つと思います。何か理由が分かれば教えてください。
 次に、外国人のワクチン接種について伺います。
 墨田区には約1万2,000人の外国人が住んでいます。今回のワクチン接種において、外国人の接種率が分かれば教えてください。また、外国人のために墨田区もワクチン接種の情報をホームページで外国語で提供しています。ただ、自動翻訳の質が悪く理解できない部分もあります。外国語のできる職員もいますので、自動翻訳の内容をチェックしていただきたいと思います。山本区長のご見解を伺います。
 次に、不法滞在の外国人や無国籍者のワクチン接種について伺います。
 感染予防の観点から、これらの方もワクチン接種を受けられる制度が可能かどうか検討する必要があると思います。何か考えていることがあるのか、山本区長に伺います。
 次に、現在の経済状況の中で生活に困っている区民も増えています。非正規の社員やパートで家庭を支えるひとり親家庭などは経済的に大変厳しい状況に追い込まれています。子どもの貧困の問題も一層悪化していると思います。
 そこで山本区長に伺いますが、区長はこのような区民の現状をどのように認識しているのか伺います。また、生活困窮者の対策である緊急小口資金、総合支援資金、生活困窮者自立支援金についてどう評価しているのか伺います。また、子どもの貧困対策として重要な就学援助について、支援を増やすことや支給の基準額を引き上げるなどの対策も必要だと考えますが、ご見解を伺います。
 次に、隅田公園の第2期整備計画について伺います。
 隅田公園の第1期整備では芝生広場ができました。この広場は週末は多くの区民が利用しています。また、なぜ多くの樹木を切ったのかという、多くの区民の声もあります。樹木を残して舗装広場を作れば、デザイン的にも緑の広場が作れたと思います。第2期整備では樹木を残す計画をつくっていただきたいと思います。
 また、公園ゾーンの整備では、築山を壊すのではないかと心配する区民もいます。低い樹木を伐採して照明をつけて明るくすれば、十分視界は確保できると思います。現在の自然環境をなるべく残す計画をつくっていただきたいと思いますが、山本区長のご見解を伺います。
 また、隅田公園は区民の多くが利用する公園です。計画のプロセスにおいても近隣の区民だけでなく、多くの区民の声が反映されるプロセスを取る必要があります。現在の計画では、近隣の住民の声しか反映されない仕組みになっています。多くの区民が参加できるオープンな計画プロセスを取る必要があると思いますが、山本区長のご見解を伺います。
 次に、江東橋公園のトイレの維持管理について伺います。
 区民からの連絡で私もこのトイレを見てみましたが、維持管理が適切に行われていない印象を受けました。内部のペンキを年2回塗るなどの維持管理が必要に思います。現在、維持管理についてはどのような方針で行っているのか、山本区長に伺います。
 次に、私の地元の若宮公園ですが、先日の大雨で遊具の下に水がたくさんたまり、2日間は使用できませんでした。排水溝はあるのですが、傾斜がないのでそこからは排水されません。ただ、2日後にすっかり水が引きました。この場合には整地するなどの対策が必要と思いますが、山本区長のご見解を伺います。
 次に、児童虐待の対策について山本区長に伺います。
 虐待が起きてから児童相談所にケースを送致するよりも、ハイリスクの家庭を早期に発見して虐待を未然に防ぐことが重要だと思います。政府も虐待予防のために育児ヘルパーの派遣を決めたようです。これも大変よい考えだと思います。
 また、子どもの一時預かりなどの子育て支援も大事です。子どものショートステイに関しては、区外の乳児院や児童養護施設が主に使用されています。また、区内の協力家庭制度もあります。墨田区の子どもはすみだで守るためには、この協力家庭制度を充実する必要があると思います。今後どうやってこの協力家庭を増やしていくのか、山本区長に伺います。
 次に、すみだカーボンゼロシティ2050を達成するための施策について伺います。
 この宣言を実現するためには、区内の建物、住宅のエネルギー消費を抑えることが大変重要です。また、墨田区がこれから建設する学校などの建物の省エネ対策をしっかりやる必要があります。また、既存の建物の窓をペアガラスにする、断熱改修を行う、太陽光発電装置を付けるなどの必要もあります。国や都の補助金も活用して対策を進めていただきたいと思いますが、山本区長のご見解を伺います。
 最後に、錦糸公園と緑町公園に設置されたソーラー式の携帯電話の充電装置について伺います。
 この装置は地震のときに大変区民の役に立つと思い、私も大変期待していました。しかし、残念なことにいつも故障しているようです。本当に機能するかどうか、しっかりと検査していただきたいと思います。また、機能しないなら設置業者に撤去をしてもらうべきと考えますが、山本区長のご見解を伺います。
 以上で、私の質問を終わります。ご清聴ありがとうございました。

◎区長(山本亨) 議長

○議長(木内清) 山本区長
   〔区長 山本亨登壇〕

◎区長(山本亨) ただいまの新しいすみだ、井上議員のご質問にお答えします。
 第1に、新型コロナウイルス感染症対策についてです。
 まず、本区において高齢者のワクチン接種率が高い要因についてです。
 早い段階から医師会等との連携により集団接種体制を構築し、丁寧な周知に努め、高齢者の皆さんに協力をいただけたことが、高い接種率につながったものと考えています。
 また、接種をしない高齢者は、副反応への懸念や持病があるなど様々な理由があるものと推測しています。
 次に、住民登録をしている外国人の接種率については、11月1日現在で1回目68.5%、2回目65.8%です。
 区ホームページの外国語の自動翻訳については、ご指摘を踏まえて、可能な限り改善を図ります。
 なお、区のワクチン接種コールセンターでは、英語、中国語、韓国語の対応もしていますので、案内をしていきます。
 次に、不法滞在の外国人や無国籍者のワクチン接種については、厚生労働省の通達に基づき、本区での居住実態があれば接種を行っています。
 次に、現在の経済状況における社会的に弱い立場にある区民への影響についてです。
 新型コロナウイルス感染症により区民生活や経済、社会など多方面に影響が及び、社会的に弱い立場にある区民をはじめとして、厳しい状況が続いているものと認識しています。
 緊急小口資金、総合支援資金、生活困窮者自立支援金の評価については、多くの相談や申請をいただいたこと、また、本区では生活保護受給者の増加が見られないことから、これらの対策に一定の効果があり、支援につながったものと考えています。
 ご指摘の就学援助制度については、援助基準を引下げ前の第68次生活保護基準の1.2倍としているほか、区独自の援助として、眼鏡購入費と運動着購入費を援助品目としています。
 今後も、社会情勢、国や他の自治体の動向も留意しつつ、就学援助を受けている方を支援していきます。
 第2に、公園整備と維持管理についてです。
 まず、隅田公園第2期整備計画についてです。
 現在、基本設計を進めていますが、安全・安心に利用できる公園環境を確保するため、自然環境に配慮しながら、築山を低くすることや、老木化、大木化した樹木の更新などを行うとともに、日本庭園の更なる魅力向上を図っていきます。
 また、先日、公園利用者向けのパネル展示を舗装広場で実施した中で、日本庭園を生かした整備をしてほしい等のご意見をいただいたところです。
 今後も適宜、様々なご意見を伺いながら、多くの方に愛される公園となるよう整備を進めていきます。
 次に、江東橋公園のトイレの維持管理についてです。
 公園等公衆トイレは、原則として1日に1回清掃しており、施設の不具合があった場合は、職員が現地を確認の上、適宜、補修しています。
 ご指摘のあったトイレの内装については、改めて状況を確認した上で、必要に応じて塗装等を実施します。
 次に、若宮公園の大雨後の状況についてです。
 公園内の土系舗装の部分は、利用状況や土の流出により雨水がたまる場合があります。ご指摘の状況を確認した上で対応していきます。
 第3に、児童虐待防止対策についてです。
 子どもショートステイ事業では、保護者の疾病やその他の理由により、家庭において児童を養育することが一時的に困難となった場合などに、区外施設のほか区内の協力家庭に一定期間、子どもの養育をお願いしています。
 協力家庭は区が毎年実施している研修を受講した子育て支援員で、保護を適切にできる方に委託しています。また、児童福祉法の改正により、区が里親に直接委託することも可能となりましたので、今後はこれらの制度を活用することで、協力家庭の充実を図っていきます。
 第4に、すみだゼロカーボンシティ2050宣言の実現についてです。
 今回の宣言と同時に策定した環境行動計画では、区の施設の建設や大規模改修の際には、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)や高断熱化など、環境配慮型の設計・施工を行うこととしています。また、環境契約配慮法に基づく電気の供給を受ける契約方針も策定し、庁舎等の施設の電気を再生可能エネルギーに順次切り替えていくこととしています。
 今後、公共施設の更新に当たっては、国や都の補助金の活用を図りながら、省エネ対策に取り組んでいきます。
 第5に、公園に設置された自立型ソーラースタンドについてです。
 このソーラースタンドは、再生可能エネルギーへの理解を深め、普及につなげるため、平成30年2月に都の補助事業を活用して設置したものです。機能としては照明灯のほか携帯電話を充電できますが、近年、配線を引き抜くなどのいたずらにより故障が発生し、その都度、修理の対応をしています。
 今後とも点検を強化することで、適切に維持管理をしていきます。
 なお、撤去については10年間は設備を維持する条件で補助金を活用していますので、ご理解をお願いします。
 以上で、新しいすみだ、井上議員のご質問に対する答弁を終わります。